
第6回 簡単着付と子供日本舞踊教室【2025年6月14日~9月7日 全6回開催 参加無料@えにあす】
6月 14 @ 8:00 AM - 9月 7 @ 5:00 PM

花柳流日本舞踊教室は、令和7年度文化庁「伝統文化親子教室事業」の採択を受け、この度、第6回子供日本舞踊教室を開催する運びとなりました。
日本舞踊とは・・・日本舞踊の起源には諸説ありますが、約400年前巫女達が始めた念仏踊りが、始まりと言われています。その中で評判になった出雲の阿国(おくに)という女性を中心に踊られたのが、「阿国歌舞伎」と言われるもので、歌舞伎はもちろんの事、日本舞踊の元祖ともなっています。そして現在まで、色々な形に変化し、伝えられてきました。 日本人にとってとても大切な伝統芸能を恵庭市民の多くの皆様に学んでいただきたいと考えております。日本舞踊は「礼」に始まり、「礼」に終わります。
「お辞儀」「正しい姿勢」「日本舞踊の基礎」等を学びながら日本人の心も学びます。
令和2年度から多くの方々が受講され、とても喜んでいただいており、今年度も開催いたします。楽しく日本舞踊を学びましょう!
講師 | 花柳 莉乃圓(はなやぎ りのつぶら) |
日程 | 2025年6月14日(土)、7月5日(土)、7月12日(土)、8月23日(土) リハーサル:9月6日(土) 発表会:9月7日(日) 全6回 |
時間 | 11:00~17:00(コース別でご案内します。) 各コース1時間程度 ※前半は着付け練習、後半は日本舞踊練習 |
場所 | えにあす 1F 会議室3 |
料金 | 無料 |
チケット取扱 | ー |
お問合せ | TEL:090-7645-9647(花柳) HP:https://rinotsubura.com/ |
備考 | ・対象:3歳~(幼児コース、小学生コース、中学生コース、高校生コース) ・先着20名 ・開催初日の前日まで予約可能です。 ・持参品:ゆかた、足袋、帯(お持ちでない方は貸出致します。) |
主催 | 花柳咲つぶら会 |
共催 | ー |
後援 | 恵庭市/恵庭市教育委員会 |
協力 | ー |